ジョングクのブログはじめました。

BTSジョングクの黄金パウダーにかかった人

その日に向かって、歌い続ける7人

 

ご無沙汰しております...!

また久しぶりに記事を書こうかとやってきました。ここ最近は毎回記事の公開ボタンを押すのにすごく緊張するんですよね。たかがこんなブログですが、SNSに対する緊張感といいますか(今更)、年単位になってるので、毎回初めてみたいなドキドキが...それでも前回2年ぶりの更新だったにも関わらず、あの頃見に来てくださってた方々が変わらずお星さんマークを押してくださってるのを見て、なんだか胸がジーンとしました。全く音沙汰がなかったのに、こんな風にまた覗いてくださる皆さんがいるってことに...すごく嬉しかったです。ありがとうございます、泣いちゃう。

私自身も大好きなブロガーさんがいるんですが、ある時を境に更新がパッタリになってしまい、そのままずっと更新がなく今に至っていて、寂しかった記憶があるんですよね。なので、こうやって時々でもここを更新することで「あ!まだいてくれてるんだ!」って思ってくださる方がいるかもしれないから、これからも年に1回くらいの頻度だとしても、たまにお話しにこれたらいいなって勝手に思ってます。

 

 

今日は去年からずっっとしたかった話をしにきました。書きたい書きたい!と思いつつも、なかなか手が付けられず、、、

 

BTS FESTA 2022 防弾会食(デデーーン)

 

私はこのコンテンツをきっかけにまたバンタンと向き合えるようになりました。 ......え、この人いつの話してるの??もうすぐ2024年も終わるよ??はい、昔から読んでくださってる方はご存知の当ブログあるある、過ぎ去ったネタを新鮮に扱うブログがこちらでございます😌🫰🏻

去年久しぶりにブログを更新したあとに、たまたまYouT◯beのおすすめに防弾会食の動画が出てきました。そして何気なく見たら、色んな感情が込み上げる内容に涙が止まらなくて、声を出しながらバカみたいに泣きました。見てなかったら絶対に後悔してたし、こうやってまたバンタンと向き合えてなかったかもしれない。それ以降、自分のペースでだけど、今年の夏にジョングクのソロ活動をゆっくり追いかけたり、映画も見に行ったり、遅くなっちゃったけど1年越しにアルバムを買ったりもしました。

こんな風に過ごせたのもあのコンテンツを見て、彼らの言葉を聞いたからなんです。だからどうしてもここに残しておきたくて更新しました。当時活動休止か?などと騒がれていた時期の動画だったようなので、当時の気持ち等を思い出したくない方は閲覧ご注意ください。又、長い文章を書くのも久しぶりで支離滅裂だと思うので、読みにくかったらすみません...あと、ブランクがある私個人の主観なので、ガッツリずっと推してる方は、その、広い心で読んで頂ければと、思います...すみません...(ビビりすぎ)

 

 

 

防弾会食2022- YouTube

f:id:jungkookie:20241120225403p:image

 

まず本題に入ったときのナムジュンの言葉をそのまま文字起こししたので、載せますね。

 

ナムジュン「僕は音楽を始めてBTSになったことが、世の中に何かを伝えたくて、何かを込めたくて始めたんですが、正直"ON"の後からは僕はどうすればいいのかわからなかったんです。でもコロナという言い訳もできて、"Dynamite""Butter""Permission to Dance""Life Goes On"をやりながら僕はこう思ってました。『なんかチームが確実に変わったな』と。認めないといけないし、変わったんだけど。僕が思うにBTSが"ON"や"Dynamite"までは僕たちチームが僕の手の上にいた感じだったんですが、そのあとの"Butter"や"Permission to Dance"をやりながら僕たちがどんなチームなのかよくわからなくなってきて。僕はいつも歌詞を主に書くのもそうですし、どんな話やメッセージを投げかけるのかが僕にとってすごく重要ですし僕が生きていく意味なんですけど、そういうのがなくなった気がしたんです。なので何を話せばいいのかもわからないし。

とにかくBTSは他のチームとは色んな面で違うと思ってきたし、こういう部分に関してもそうだし。でも問題はK-POPというのもそうですし、アイドルというシステム自体が人を熟成させてはくれないみたいです。何かを撮り続けないといけないし、何かをし続けないといけないから自分が成長する時間がないんです。単純に実力的なものじゃなくて。僕が人間として10年前とはかなり変わったんですけど、自分でたくさん考えて裏で一人の時間を過ごしてからそういったものが熟成されて、自分のものとして出てこなければならないのに、昔はこういうのを両立できてたんですけど、今は10年という時間をBTSとして過ごしてきてみたら、物理的なスケジュールをこなしながら自分が熟成することができないんです。

僕が世の中に対してやりたいことがあって、今僕たちがこの全盛期を迎えた時点で世の中にどんな形であろうと機能するべきだと思うんですが、何をすべきかはわからなくて、でも何か見せ続けていかなければならなくて、だから僕が考える隙を与えてくれないんです。我に返って、僕がどんな人で、BTSがどんなチームで、僕はなぜここにいて、メンバーが僕にとってどんな人で、それから僕たちがこれからどうやって進んでいくべきなのか、これらを頭の中で認識してインタビューして歌詞を書きたいんですが、いつからかわからなくなったんです。僕たちがどんなチームなのか。これからどうするのか、全くわからないという気持ちが大きかったです。僕たちのチームがどこに向かっていくべきなのか。

いつからかラップを生み出す機械になっていて、一生懸命英語をやれば、それがこのチームでの僕の役割で、ここにはパフォーマンスも上手なメンバーもいるので、僕は適当に後ろに下がって、そんな風に過ごしてきたので、自分の役割だけを果たせばこのチームは回っていくけれど、でも僕がここから抜け出すことができないような感じがすごくしたんです。それで僕がこれを少し振り払って、一人で自分をそっとしておいて、どんな風にすればいいのか十分に考えてからまた戻ってきたいんですが、でもそうさせてくれないんです、実際。それでそれをずっと延長してきました、去年から。「そうだ、これだけ終わったら...」って。でも到底それができなくて、みんな疲れを感じてたし、でも相変わらずチームと一緒に振付練習を頑張りながら楽しくやったら楽しいと思います。今もファンの皆さんを考えて、そういうことを考えたら振付をやって、また良い姿をお見せしたいし、『僕たちも今やればいろんな人が見てくれるだろう』って。でも今方向性を失ってるので、立ち止まって考えてから戻ってきたいんですが、僕がそういうことを話したらすごく不躾な気がして、ファンの皆さんの期待を裏切るような気がして、ファンの皆さんが僕たちを育ててくれたのに、僕はその方々の期待に応えられない。」

 

このナムジュンの言葉を聞いたとき、当時の私のモヤモヤしていた気持ちの答えが全て語られていて、頭を殴られたような感覚になりました。彼らもグループが変わっていることには気付いていたし、方向性もわからなくなっていた。どうにか抜け出したかったけど、どうすることもできないほど忙殺されたスケジュールで、身も心も疲れ果てていた。彼らも同じように感じてたのに、私は一方的に決めつけて、悲しくなって、遠ざけていた。たかが1人のちっぽけなファンが何をって思われるだろうけど、申し訳ない気持ちとどこか安心した気持ちで涙が溢れた。だって本質はやっぱり変わってなかったから。

当時の私はバンタンに対して「何を目指してるのかわからない、方向性についていけない、色んなことが変わってしまった」という理由で距離を置いたけど、「あぁ、みんなも同じ気持ちだったんだ」って。どうしてその時そんな風に考えられなかったんだろう?もう少し彼らの気持ちを汲み取って寄り添えなかったんだろう?とかも思ったけど、あの時の私にはそんな余裕がなかったです。あまりにも世界的になりすぎて、あまりにもファンが増えすぎて、あまりにも多くのことが変わりすぎて、心がついていけなかった。全てがファンとして特別望んでない規模になってしまい、前と同じような気持ちで応援できなかった。自分だけが置いていかれたような、取り残されたような気がして見るのが辛くて、少しずつ離れようとしました。

でも、離れたことで気が付けて、また向き合えたんです。あのまま一緒にいたらたぶん私はファンとして壊れてました。大袈裟かもしれませんが、それくらい本気で応援してたし、7人の存在が大きかったから。バンタンとアミは運命共同体すぎて、全てを共にしすぎて、限界だったのかもしれないです。どんな時も幸せも痛みも分け合って、色んなことを一緒に乗り越えてきたから。

私はただのファンなので、疲れたら簡単にやめることができるけど、彼らはそうできない立場だったから、もっともっと苦しくて辛かったはずですよね。あんな状況だったら正直解散や脱退があってもおかしくないのに、彼らはそうならなかった。誰よりも強く、優しく、グループを愛してるんだと改めて感じました。話したいことはたくさんあったはずだけど、全てを伝えることができないのは本当にもどかしくて、しんどかったよね。いつも正直に真っ直ぐ私たちと向き合ってくれる人たちだからこそ、もっと苦しかったよね。だからあの時の選択はお互い間違ってなかったと思うし、人より知るのが遅くても、この話を聞けて当時の私が救われたような気がしました。

 

 

ジョングク「今日話しながらも感じたのが、それぞれのタイミングがあるんだと思います。ご覧になっている皆さんにも各自きっかけだったり状況があると思います。僕たちにもそんな時期がやってくるべきだったんですけど、僕たちが引き延ばしてきた部分がかなりあったように思います。僕たちが皆さんにいつかはわかりませんが、確かにお話しするべき時期がもっと早くくるべきでした。でもそれが今日になったんだと思います。皆さんもただ僕たちと...約10年間一緒に過ごしてきたんですけど、なんというか、理解を求めてるわけではありません。でも、理解してくだされば嬉しいです。なので僕たちも個人的な時間を過ごしながら、良い時間もたくさん過ごして、いろんな経験を積んでいきながらまた一段階成長して皆さんの前に戻ってくる日がくると思います。なので、ただ応援してくだされば嬉しいです。一生懸命頑張ります。」

ジェイホープ「少しは離れてみることでまたくっつくこともできて、そんな時間やタイミングがとても重要だと思います。なのでこれについてすごく悪くネガティブに考えないでほしいですし、すごく健康的なプランだと認識していただきたいです。それによってBTSというチームがより堅固になると思いますし、すごく重要な時期だと思います。BTSがチャプター2に行くためには。すごく良い時期であり、ステップだと思っています。なのでそういうことについてARMYの皆さんもこれまで9〜10年共にしてきた分理解してくだされば嬉しいです。その気持ちだけです。」

ジミン「こんな話をしたいです。皆さんは僕たちがどんな場所であれ『うちのARMY』と言ったらそれをどんな意味として受け止めてくださってるのか、もしファンの皆さんに友達として会って聞くことができたらなんて答えられるんだろうとすごく気になっていました。なぜなら僕たちは"ファン"という言葉を口にするだけでもすごく深いんですけど、その意味が変わってしまったらダメだと思ってるんです、僕は。わかっていただきたくてお話ししているわけではなくて、ただメンバーがファンの皆さんに"ファン"だと話すことと"ARMY"だと話すこと、そういう言葉を発するときの意味が違う意味で受け止められることがなければと思います。なぜならこれまで僕たちがたくさんぶつかって、会話して、ケンカして、そんな過程に全てファンの皆さんが混ざっていたんですよ。なのでそういう意味をそのまま理解していただきたいなという気持ちです。わかっていただきたいというわけではなくて。ファンの皆さんの存在があったから可能だったので、僕たちが皆さん抜きでは話をすることはできません。こういう話を全てお伝えすることはできなくて、ときどきすごく悲しくてつらい気がします。でもそれをそのまま受け止めてくださればすごく嬉しいです。」

ジミンちゃんのこういう所、本当に変わってないね...泣けるくらい優しくて、いつだって私たちに歩み寄ってくれる...私はみんなに『うちのARMY』って言われたら、なんでも話し合える友達の気持ちでいつも受け止めてたよ。みんなに呼ばれるその名前が嬉しくて、みんなの優しい声が心に染みて、呼ばれる度に温かい気持ちになれて幸せだったよって、友達として会うことができたら、そう答えたいな。

アイドルとファン、1から100まで全てを共有することも、それらをすぐに受け止めて理解することも難しいけど、時間がかかっても、人と違っても、彼らが見せてくれる姿や聞かせてくれる話を自分なりに受け止めて、理解したいです。

 

ナムジュン「僕がこんなにも運良く音楽をするといって、運良く呼ばれてパン・シヒョクPDに出会ってBigHitに出会って、僕よりもっと才能のあるメンバーに出会えて、防弾少年団...今はBTSのほうが聞き慣れてますが、僕にとってはバンタンなんですよ。バンタンのメンバーに出会えて一緒に音楽をやって、UNの演説もして、ホワイトハウスにも行って、僕はそんな大した人でもないのに...未だにそんなことをすごく思っています。僕が歌手としてデビューをして、偶然にも社会的にある意味全世界的にすごく重い責任を持つことになって、ある意味僕たちはそれにふさわしくないかもしれません。僕たちはそんなにすごい人でもないですし、賢い人でもないですし、それでも7人が真心を持って何か一つのために前に進みながら。それからBTS,防弾少年団を考えたとき人々はいつもARMYの話をするんですよ。皆さんが僕たちの本質なんです。なのでどんな時も皆さんを切り離して考えることができませんし、こうして今活動することがつらいと話しながらも罪悪感を感じているのは皆さんがすごく...それについて失望されるんじゃないかと、僕が休みたいと言ったら...。僕が休みたいと言ったら僕が悪人になったように思えて。ここにいるメンバーも同じですし、ただ偶然論峴洞で小さい場所で一緒に住んでいたのにホワイトハウスまで行って。僕はこれは一つです。"Yet To Come"の歌詞に全て入っています。僕は僕がやりたいことや未だに守りたいものは、ただ僕たちが一緒に真心をもって一緒にステージに立って、どんな法則にも関係なく僕たちが幸せに話をして、幸せに何かをできる、それが僕が...望んでいる全てです。ただ僕はBTSを末永くやりたいです。BTSを末永く続けていくためには僕が僕として残っているべきだと思います。なぜなら僕自身がBTSではないので。僕はBTSの一部だから。なので皆さんの期待に十分に応えられなくて、すごく話したい話がたくさんあるんですけど、全てを率直に話すことができない点に関していつも申し訳ないです。でも僕たちはいつも本気です。僕たちはミスもしますし、完璧ではありません。たくさん失敗もしますし、僕自身も完璧じゃない人間だとわかっていますし、僕がなんでUNで演説をしてバイデン大統領に会えるのかわかりません。でも僕がわかっていることは僕たちがバンタンで、僕たちが皆さんに出会えたからここまで来れましたし、いつまで僕たちが共にできるかはわかりませんが、本当に末永く。僕たちが昔のようにかっこよくダンスができなくなったとしても、僕は防弾少年団のRMでいたいんです。なのでこの本心を知っていただきたいです。今少し僕たちが立ち止まって、だらけて、休んでも、これからの長い道のりのために、もっと前に進んでいくために。」

あ"ぁーーーーーーーっっっㅠㅠ ナムジュンㅠㅠ

"僕にとってはバンタンなんですよ"この一言に全部が詰まってると感じたし、理解したし、嬉しかった。今ではもうBTSで定着してるけど、私にとってもみんなはずっとバンタンだよ。

色んな重圧がある中、これからも長くバンタンでいるための決断をしてくれたみんなの気持ちを大切にしたい。ナムジュンもバンタンも同じ人間だもの、失敗だってするし、完璧じゃないし、休んだりだらけたくもなるよ。それでいいんだよ。みんなの幸せが1番だから、これからも幸せになるための生き方を選んでくれたらいいな。

例え昔のようにかっこよくダンスができなくなっても、ナムジュンはずっとナムジュンで、バンタンはずっとバンタンなんだ。やっぱりナムジュンの言葉は誰に何を言われるよりも納得がいくし、胸に響く。こういう所も変わらない。そう、彼らに変化はあったけど、本質は変わってない。

今回一部のメンバーの言葉だけ抜粋しましたが、7人それぞれの言葉が胸にくるものでした。時間はかかってしまったけど、こうしてまた彼らと向き合える日がきて嬉しく思います。ホソクが言う通り、離れたからまたくっつくことができるんだろうなぁ。でも、もうべったりは疲れちゃうから、頑張って手を伸ばせばギリギリ届くくらいの距離で静かに見守りたい(笑)

...何年経っても重たい私も全然変わってないなw w

最後は楽しくジョングクの笑えるエピソードも載せておこうかな!ずっとモグモグしてる姿も変わってなくてホッコリ。うんうん、みんなと食べるご飯は美味しいね〜☺️(何年経っても赤ちゃん扱い)

 

 

f:id:jungkookie:20241121153344p:image
f:id:jungkookie:20241121153350p:image
f:id:jungkookie:20241121153355p:image

f:id:jungkookie:20241121153642p:image
f:id:jungkookie:20241121153637p:image

ジョングクは相変わらず変わってて、そこまで広くない部屋に空気清浄機を6つ置いて(!)、ディフューザーは20個置いてて(!?)、横になりたいときすぐ寝れるようにあちこちにマットレスを置いて、ダイニングテーブルに洗濯物を干してるらしい。スーパースター黄金マンネは家の中もレベチ。てかディフューザー20個は死ぬw 

 

f:id:jungkookie:20241121153930p:image

洗濯物は大切だからって言うジョングク見て、ボンボヤでもいつも洗濯担当だったな...って思い出して目頭熱くなった...ノルウェーだったかどっかで翻訳機片手に洗濯機と格闘してたジョングク...ハワイで毎日同じアロハシャツ着ながらちゃんと洗濯してるよアピールしてたジョングク...あ、涙が...

 

f:id:jungkookie:20241121154237p:image
f:id:jungkookie:20241121154249p:image
f:id:jungkookie:20241121154244p:image

マットレスのサイズが合わなかったけど、返品が面倒でハサミで切ってサイズ合わせようとしてたジョングクw w w みんなに切るほうが面倒じゃんって言われても返品が面倒だそうw w w ヌナが秒で返品して新しいマットレス買ってくるね、待っててね。゚(゚´ω`゚)゚。四六時中何年も一緒にいたメンバーにかなり個性的、韓国人で1番ポップスターって言われるくらいだから相当変わってるんだよね...天才は変わってる人が多いからね...もう可愛いからなんでもOKだね💖

 

f:id:jungkookie:20241121154738p:image
f:id:jungkookie:20241121154727p:image
f:id:jungkookie:20241121154721p:image
f:id:jungkookie:20241121154732p:image

大人になったな〜〜と思いながら見てたらユンギが同じようにジョングク大人になったな...!ってずっと頭抱えてて笑った。わかる、わかるよ。もう27歳なんだって?やだぁ...高校生だったのに...( ;  ; )

f:id:jungkookie:20241121154921p:image
f:id:jungkookie:20241121154927p:image

 

こんな感じでジョングクの映画の話もしたいし、イゲマジャもシュチタも見たので話したいことはまだまだあるんですが、今回はこの辺にしておこうと思います。また気が向いたらお喋りしにきます!今年は暑さが長引いて急に冷え込んだので、体調も崩しやすいですが、皆さんご自愛くださいね。私は先日まんまと風邪を引きました😷(笑)

ちなみに誰も興味ないと思いますが、受け入れられないと嘆いていたジョングクのタトゥーも年月をかけて受け入れた、というよりか気にならなくなりました。心が向き合えるようになったからかなと思います。こんなに時間かかってるの私ぐらいじゃないかなw w でも、いいんですよ、人それぞれのペースで!比べずにね、大丈夫!

 

最後に...ジョングクがあの時くれた言葉も忘れたことはないよ。

『アミが会いたい時にいつでも来ていいし、離れなくちゃいけない時、あるいは離れたくなった時、いつでも離れても大丈夫です。でも、これだけは覚えていてください。僕はいつだってこの場所にいます。』(2018Diconインタビュー)

離れても、戻ってきても、変わらず同じ場所にいてくれたジョングク、ありがとう。正直離れても忘れたことなんてなかったし、何かに触れるたび笑っちゃうほど思い出したし、それはこれからもきっとずっと変わらない。私にとって特別な存在。

 

これからも自分のペースで、自分の気持ちを大切にしながら、ゆっくりと...^^ 長く拙い文章を最後まで読んでくださり、感謝です。

ではでは、暖かい冬をお過ごしください❄️🤍

2年が経った今

 

お久しぶりです。

って、もう誰も読んでないかな(笑)最後に更新してから2年が経ってるし...あんな突然の終わり方だったし...どの面下げてまた更新してんだ?と思われるかもしれないけど、まあそもそももう誰も読んでないかもしれないし、諸々は全て時効ということで...気にせず久しぶりにログインしました。テヘ♡あの頃遊びに来て下さってたみんな元気かなぁ〜コメント欄を開ける勇気はないので、もし読んで下さってる方がいたら画面越しに手を振ってください🫶🏻

 

私はというとありがたいことになかなか元気にやっています。また新しい仕事にチャレンジしたり、コロナが落ち着いて色んなグループのライブに行ったり、韓国にも数回遊びに行きました。そろそろ違う国にも行きたいな。バンタンに関しては、時々ツイッターで回ってきた情報を目にして、みんなの活躍をひっそり見守っています。兵役に行ったメンバーもいれば、ソロツアーをしたり、個々の活動頑張ってますね。ジョングクもソロデビューしてましたね、おめでとう!お前が言うなって感じだけど、感慨深いな...月曜から日曜まで毎日君を愛すよっていうとてもジョングクらしい重たい愛の歌でいいなと思いました。(こんな単純な感想、怒られそう)(褒めてるよ)あと個人的にジミンちゃんが相変わらずめっちゃアイドルだし、かわいいなぁと思ってたまーに見かけては微笑ましいです。

そういえばこのブログやってた時から私はいつもジミンちゃんに甘々だったな。そうだった。いや、全員に甘かったか。そうだった。

なんか2年が経ったからこそ、ようやく落ち着いた新鮮な気持ちでバンタンを見れるようになった気がする。大袈裟だって思われるだろうけど、当時の私は本当に情緒不安定だったからw w w 最近は時々バンタンの曲も聴いたりしてます。やっぱり良い曲が多いし、聴くたびに蘇る思い出もたくさん。こうやってこれからも私は私の距離感であの時の思い出を大切にしながら彼らを見守っていくんだろうなって感じました。ずっと幸せでいてほしい7人には変わりありません、今も。こういう形も悪くないなって2年経って思えるようになりました。

 

KPOP界も第4世代(?)とかで色々変わりつつあるし、最近の若いグループはあまり詳しくないですが、これからも人生の一部であろうKPOPと共にのんびりやっていきます。今年は昔の推しのライブにもちょくちょく顔を出して楽しんでるので、数年後またバンタンのライブに行く日もくるかも?ブログはまた2年後くらいに更新するかも?まあ私は昔からマイペースで好き勝手やるタイプだったので、気が向いたらそれが2年後だろうが1年後だろうが、気にせず更新します。もう私に怖いもんなんてないさ〜〜!!!(やめとけ)

 

今年も暑い日々が続きますが、体調に気を付けて皆様も素敵な夏をお過ごしください😎🤍

では、またいつか!